友人から美味しいイングリッシュマフィンを頂き、おうちにある素材で簡単に作れたので本日は『イングリッシュマフィンの簡単サンド』をご紹介します。節子
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
卵(10個入) 149円
ウインナー 198円
トマトケチャップ 91円
材料
(1個分)
イングリッシュマフィン 1個
レタス 適量
チェダー・スライスチーズ 1枚
ウインナー(ハム・ベーコンもOK)1本
卵 1個
バターorマーガリン 適量
トマトケチャップ 適量
作り方
- 卵で半熟のスクランブルエッグを作っておく。イングリッシュマフィンを半分に切って、下側のパンにチーズをのせる。(パンからはみ出た部分は内側に折込めばOK)
- 半分に切ったイングリッシュマフィンをトースターに並べて(チーズをのせた方は焦げ防止にアルミホイルをかぶせる)焼く。
- 2が焼けたら上側のパンの内側にバターorマーガリンを塗り、下側のチーズをのせた方のパンにレタス⇒スクランブルエッグ⇒ウインナー⇒トマトケチャップの順にのせて挟んで完成。
- 簡単&美味しくできました(^^)
ポイント

イングリッシュマフィンに挟む具材や量は自由なので、色々試してみて下さいね♪
目玉焼きもオススメ!と言いたいところですが…。
実は今回、レンジで作る目玉焼きを使う予定で、手持ちの料理本で調べたレシピを参考に作ってみたら、卵の白身が爆発して、あえなく失敗(^^;
本来、小さなココット型を水で濡らして、卵を割り入れて、40秒ほどレンチンし、その後塩こしょうを振ってトースターで約2分ほど加熱して作るのですが、私はココット型を持っていないので家にある湯呑みで代用しました。
そこに悲劇が起こりました。
卵をレンジに入れ、40秒後にチン♪の音と同時にボンッ!と言う破裂音が!
慌ててレンジを覗いてみたら…白身が破裂していました(T_T)
こんな風にならないよう、加熱時間は短めに~( ̄□ ̄;)

あちゃ~…。
やっちゃったね(^^;
でも、失敗は成功のもとだよね♪
そうそう、イングリッシュマフィンをくれた人って節子サンの親友だよね。親友ってイイよね♪
あたちにも、黒猫のクロちゃんって言う親友がいるんだよ(=^・^=)
