
フライパンひとつで簡単お手軽!
たっぷりのお野菜、しっとりした鶏肉を美味しいトマトソースでコク旨に仕上げました。
そのまんま食べても、もちろん美味しいですが
パンにも、ご飯にも、パスタにも相性バッチリ!
ひと口食べれば身体も心も、あったまる~♪
『食べ方3WAY♪チキンのトマトソース煮込み』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
小松菜(1袋) 138円
しめじ(1袋) 78円
材料
(2人分)
カットトマト缶 1缶
キャベツ 5~6枚
玉ねぎ 1個
小松菜 1/2束
しめじ 1袋
鶏もも肉 1枚
オリーブオイル 適量
チューブにんにく 2~3cm
水 200cc
鶏もも肉下味用
●塩こしょう 適量
鶏もも肉にまぶす用
○小麦粉(薄力粉) 適量
トマトソース用
◎固形ブイヨン(砕いておく) 1~2個(お好みで加減)
◎トマトケチャップ 大さじ3
◎三温糖(砂糖) 大さじ1
◎醤油 小さじ1
◎粉チーズ 適量(お好みで加減)
◎塩こしょう 適量
作り方
- キャベツはひと口大、玉ねぎは薄切り、小松菜は食べやすい大きさに切っておく。しめじは石づきを取ってほぐしておく。
※時短のために、玉ねぎ・小松菜はレンチン(600W・それぞれ1分30秒程度)してから使ってもOK。
- 鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除いてからひと口大に切り、●で下味を付けてから、○の小麦粉(薄力粉)をまぶしておく。
- フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、2の鶏もも肉をこんがりと焼いて、一旦皿に取り出しておく。
同じフライパンにチューブにんにくと玉ねぎを加えて炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら、しめじを加えてしんなりするまで炒める。
- 3のフライパンに鶏もも肉を戻し、キャベツ・トマト缶・水も加え、蓋をして 10分程度煮込む。
10分経過後、小松菜と◎の調味料を全て加えて味を調え、さらに弱火で5分程度煮込んだら完成。
- 寒い日のごはんは
コレに決まり♪
ポイント

最近…お野菜が随分と、お高いですね?
そんな時こそトマト缶!
カットトマト
75円(税抜)
トマト缶を使えば、お安い上に時短にも繋がり、とっても便利ですね。
話は変わりますが!
鶏もも肉に薄力粉をまぶすことによって、肉の旨味を閉じ込めてくれるので、トマトソースとの絡みが良くなります。
そして!トマトソースは必ず味見をして、お好みの味にバランス良く調えて下さいね♪

『食べ方3WAY♪チキンのトマトソース煮込み』
コクがあって、めちゃくちゃ美味しかったよね♪
チキンとお野菜の旨みがサイコーだったね!
そのまんま食べても
ホント激ウマ!
ご飯とのワンプレートが、これまた激ウマ!
パスタにしたら
またまた激ウマ!
パンをトマトソースに浸しながら食べたら
またまた激ウマ!
美味しかった♪
ごちそうさまでした♡
(=^・^=)