
箸が止まらない美味しさ!ご飯がススム!
冷めても美味しいから、お弁当にも◎!
とろっとろっでコクのある甘辛ダレが決め手の
『甘辛ダレが激ウマな鶏の照り焼き』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
醤油(1000ml) 92円
材料
(鶏もも肉2枚分)
鶏もも肉 2枚
オリーブオイル(他の油でもOK) 適量
オリーブオイル(他の油でもOK) 適量
甘辛ダレ用調味料
◎みりん・醤油 各50cc
◎三温糖 大さじ2(お好みで加減)
作り方
- 鶏もも肉は皮の周りの黄色い脂肪や筋などを取り除いて処理しておく。ボウルに◎の甘辛ダレ用調味料を合わせておく。
- フライパンにオリーブオイルをたっぷり引いて強火で熱し、フライパンがカンカンに熱くなったら(煙が出るくらい)1の鶏もも肉を強火で1分焼く。(強火)
- 1分経過後、蓋をして3~4分蒸し焼きにする。(中火~やや弱火)
3~4分経過後、ひっくり返してから蓋をして、さらに3~4分蒸し焼きにする。(弱火)
- 3~4分経過後、3の蓋を開けて1の◎を一気に流し込み、鶏もも肉を時々ひっくり返して、甘辛ダレが焦げないよう注意しながら、表にも裏にもジックリ味を染み込ませるように3分程度煮詰める。(中火)
甘辛ダレが、とろんとしてツヤツヤになったら完成!
- イイ香り♪
早く食べた~い!
スポンサーリンク
ポイント

最初に強火で皮をパリッとさせることが美味しさの秘訣なので忘れないで!
本来、油が不要と言われるフッ素加工のフライパンでも、油を引くことによって皮がパリッとするので、特別な理由がない限り油を引いた方がいいですよ♪

『甘辛ダレが激ウマな鶏の照り焼き』
ホントに、この甘辛ダレは美味しいよね~♪
ちなみに、余ったタレは冷蔵庫で10日間くらい保存が効くから、他のお肉料理にも再利用できて便利だよ。
他にも、お魚の照り焼きや、茹でたこんにゃくを、このタレで炒めてもすっごく美味しいんだよ♡
そうそう!
この美味しいタレもかけて鶏丼にしても
超激ウマ♡
(=^・^=)
こんな記事も読まれています。