
夏は、にんにく!
たまには手の込んだっぽいお料理もイイですよね♪
そこで!本日は、にんにくをタップリ効かせた
『激ウマ!ガーリックライス&くるくるステーキ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
卵(10個入) 138円
そのまんま食べるにんにく 78円
材料
(2~3人分)
冷やご飯 お茶碗大盛り2~3杯分程度
溶き卵 2~3個分
溶き卵に混ぜる用
●酒 大さじ1/2(卵をふっくら美味しくするため!)
溶き卵を炒める用
★バター 大さじ1
ガーリックライスを炒める用
☆バター 少々(少し足す程度)
☆チューブにんにく 5cm~(多めが美味しい)
昆布茶・フライドガーリック 適量
醤油 大さじ1
塩こしょう 適量
トッピング用(お好みで)
フライドガーリック・乾燥パセリ 適量
作り方
- 溶き卵に●の酒を加える。フライパンに★のバターを熱して溶き卵を流し入れ、サッと混ぜ合わせて半熟状態になったら一旦皿に取り出しておく。
- 1のフライパンに☆のバターとチューブにんにくを入れて中火で熱し、冷やご飯を加え、ご飯全体にバターが馴染むように炒める。全体にバターが馴染んできたら昆布茶とフライドガーリックを加えて炒め、ご飯全体に混ざったら、フライパンの鍋肌から醤油を垂らし、さらに炒める。
- ご飯全体に醤油が回ったら塩こしょうを振りかけてザッと炒めてから火を止め、1の卵を戻して全体に混ぜ合わせたら完成。
- 皿に盛り、フライドガーリックと乾燥パセリを振りかけて♪
スポンサーリンク
お次は、くるくるステーキ
材料
牛薄切り肉 250g
小麦粉(あれば) 大さじ1/2
塩こしょう 適量
バター 少々
お好みのステーキソース 適量
作り方
- まな板の上に牛薄切り肉を2枚くらい広げて小麦粉を薄く振りかける。
- 1の肉をくるくると丁寧に巻く。(出来るだけ肉の両端を平らにしておくと仕上がりがキレイ)
- 1と2を繰り返して好みの太さに巻いていき、巻き終わり部分に水溶きした小麦粉を(分量外)のり代わりに塗ったら、冷蔵庫で冷やしておく。(肉は冷やした方が切りやすくなる)
- 3の肉が冷えたら、好みの厚さの輪切りにし、焼く直前に塩こしょうする。
- フライパンにバターを入れて熱し、中火~強火で良い焼き色が付くまで焼き、お好みのステーキソースをかけたら完成。
- ガーリックライスの上にのっけて召し上がれ♪
[…] !そのまんま食べられるので、ステーキなどのトッピッングだけでなく、炒めごはんの上にのせるだけで、贅沢なガーリックライスになっちゃいます!サラダやパスタにも合いますよ♪ […]