
まだ暑いキッチンに長時間立ちたくない時でも安心!
フライパンひとつで超簡単に作れて、しかも美味しい♪
大人気のなすと柔らか鶏肉をサッパリ食べられる
『なすと鶏肉の簡単激ウマ南蛮煮』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
なす 198円
鶏もも肉(2kg) 595円
※270g前後の鶏もも肉が7枚入って、1枚あたり約85円!
材料
(2人分)
鶏もも肉 1枚
なす 2本
油 適量
塩こしょう 適量
片栗粉 適量
南蛮酢用の調味料
◎酢・醤油 各大さじ2
◎酒・三温糖(砂糖) 各大さじ1
トッピング用
大葉(千切り)or万能ねぎ(小口切り) お好きなだけ!
作り方
- なすは乱切りにし、水にさらしてアク抜きをした後、しっかり水気を切っておく。(キッチンペーパー等で拭き取る)
鶏もも肉は、余分な脂肪や筋を取り除き、食べやすい大きさに切ってから塩こしょうで下味を付けておく。◎の調味料を合わせておく。
- 1の鶏もも肉をビニール袋に入れて、片栗粉を薄くまぶす。(袋のまま振って、まぶすと簡単)
- フライパンに油を引いて熱し、なすを炒めて、なすがしんなりしてきたら一旦皿に取り出しておく。
- 3のフライパンに油を足して、鶏もも肉を炒めて中まで火が通ったら、なすをフライパンに戻して混ぜ合わせる。
(この時、余分な油がある場合、キッチンペーパーで拭き取っておく)
◎の調味料を回し入れて全体に絡め、とろみが付いたら完成。
- 大葉を散らしてみました。
ふんわりイイ香り~♪
スポンサーリンク
ポイント

なすのアク抜きは長時間やらなくても問題なし!
なすを切ったそばから水に入れてって、全部切り終わった頃にスグ引き上げちゃって大丈夫です。
ピーマンを追加しても美味しいですよ!
追加したい場合は、なすを炒めて油が回ってからにするか、一旦取り出しておいたなすをフライパンに戻す時にするか、どちらでもお好きなタイミングでOK♪

『業務スーパーの食材で!なすと鶏肉の簡単激ウマ南蛮煮』
甘酸っぱくって大葉の香りが効いてるし、なすも鶏肉もシットリしていて、すごく美味しかったね♪
これは、ご飯にもビールにもピッタリだね!
(=^・^=)
こんな記事も読まれています。