
簡単に作れて臭みなし!しっとり柔らかで美味しい♪
鉄分がタップリ摂れる嬉しい1品。
『鉄分補給!簡単美味しい豚レバーの甘辛煮』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
豚レバー(335g) 187円
材料
豚レバー 300g~
ごま油 大さじ1強
白ごま 大さじ1
レバーに振りかける用
●酒 大さじ2強
合わせ調味料
◎醤油 大さじ2
◎酒・みりん・三温糖(砂糖) 各大さじ1
作り方
レバーの下処理!
- 水をたっぷり張ったボウルに塩(分量外)を2つまみくらい加え、その中でレバーを揉み込む。
血が出て水が汚れて来たら、都度新しい塩水に取り替えてレバーを揉み込む。
- 暫く揉み込んで、水の汚れが少なくなってきたらレバーをまな板に取り出し、ひと口大に切ってから再びボウルに水を張り、丹念に揉み込んで血の塊などが出たらキレイに洗い流す。(水が汚れる度に水を取り替えて!)
- レバーから血が抜けてきたら、ボウルの水を入れ替え、その中にレバーを20分程度漬けておく。並行して◎の調味料も合わせておく。
20分経過後、レバーに●を絡め、キッチンペーパーの上に並べて水気を切る。
レバーの調理!
- フライパンにごま油を引いて熱し、中火でレバーが重ならないように片面1分ずつ焼く。(固くなってしまうので必ず短時間で焼く!)
レバーに焼き目がついたら裏返して、同じように焼き目が付くまで中火で焼く。
- 菜箸をさしてみて中から血が出なくなったら◎の調味料も加え、中火で煮絡める。
少し水分があるうちに白ごまを加えて和えたら完成。
- 上から、さらに白ごまを振りかけて召し上がれ♪
スポンサーリンク
コチラもオススメ♡
業務スーパーのハツで給料前も安心!激ウマねぎタン塩風おつまみ
ポイント

レバーを強めの中火で片面1分ずつ焼いて焼き目を付けたら(生焼けだったとしてもOK)煮汁で煮詰めるやり方でも美味しくできますよ♪

いわゆるレバーのボソボソ感が無くって柔かいし、この甘辛だれもサイコーに美味しい!
レバーのイメージが変わっちゃったね♪
しかも、335gで187円って、驚きの安さだよね!
その上、レバーは栄養満点!
レバーにハマっちゃいそう♪
(=^・^=)
こんな記事も読まれています。