
疲れている時や食欲が無い時でもバリバリ食べられる!
元気な人なら、さらにバリバリ食べられる♪
ツナのコクと梅のサッパリ感が絶妙で旨い
『ツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
ライトツナフレーク(4個入り) 258円
大葉(2束入) 98円
材料
(米2合分)
米 2合
ツナ缶 1個
梅干し 3個
かつおぶし 5g
調味料
◎顆粒だしの素 小さじ1
◎酒・みりん 各大さじ2
◎醤油 大さじ2.5
トッピング用
大葉・万能ねぎ・白ごまなど お好きなだけ!
作り方
- 梅干しは種を取ってから包丁で軽く叩いておく。
- 米を洗って釜に入れ、◎の調味料を全て加えてから水を注いで2合の目盛に合わせる。
- 2に1の梅・かつおぶし・ツナを油ごと入れて全体を軽く混ぜ合わせて炊飯器のスイッチを入れる。
- 3が炊き上がったら、少し蒸らした後に軽くかき混ぜて完成。
- 大葉や白ごまを散らして
召し上がれ♪
『業務スーパーのベストアイテム』に
こちらのレシピが紹介されています。
コチラもオススメ♡
海の日に!ひじきの炊き込みご飯が超簡単で激旨by業務スーパー
業務スーパーのきのこ&丸ごとトマトが激ウマ!秋の炊き込みご飯
業務スーパーの食材で簡単美味しい!きのこた~っぷり炊き込みご飯
ポイント

ツナ缶の油がコクと旨みを引き出してくれるので、できれば捨てずに使って下さいね。
にんじんや、こんにゃくなどを追加しても美味しいですよ♪

レモンの5~6倍のクエン酸が含まれている梅干し。
疲労物質である乳酸が溜まりにくくなるので、肩や首のコリを改善して疲れにくくなり、疲労回復や老化防止にも大いに役立ちます。
さらに、クエン酸は元々吸収率の低いカルシウムや鉄の吸収を促進し、貴重なカルシウムが骨から取られないようにする働きをしてくれます。
梅自体に含まれるカルシウムは、なんとリンゴの4倍、鉄はリンゴの6倍もある上に、それをクエン酸が無駄なく吸収してくれるので貧血予防や骨の強化にも効果を発揮できるのです。
また、クエン酸は体から老廃物を排出してくれるので内臓機能が向上し、体の循環が良くなって代謝が上がります。
溜まっていた老廃物が原因で荒れていた肌を正常に戻し、抗酸化作用で美肌効果・アンチエイジング効果も高いのです。
美容と健康のことなら私にオマカセ…。
そうそう。
自己紹介が遅れました。
私、節子の親友のウスと申します。
どんな時でも平常心、リアクションは薄め。
なので、付いたあだ名がウスでございます。
たまに登場するかと思いますので、宜しくお願い致します。
コチラもオススメ♡
業務スーパーの食材でヘルシー副菜!簡単美味しいキャベツの梅おかか和え
TV・書籍で紹介されたレシピ

『ツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯』
めっちゃくちゃ美味しかったね~!
梅がフルーツ?って思うくらい甘くってツナと、かつおぶしのコクがホントに絶妙だったよね♪
大葉と白ごまも、またまたサイコー!
ウスちゃんの説明もミョーに長かったけど、勉強になったね!
サイコー♪
(=^・^=)
[…] 業務スーパーのツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯 […]
[…] 業務スーパーのツナ缶で超簡単! 梅が香る炊き込みご飯 […]
[…] 業務スーパーのツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯 […]
[…] 業務スーパーのツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯 […]
[…] 業務スーパーのツナ缶で超簡単!梅が香る炊き込みご飯 […]