
炊飯器だけで簡単に作れちゃう!チョコバナナケーキはいかがですか?
もうすぐハロウィンですね、ハロウィンを意識して、かぼちゃっぽく見えるように切ってみました。
本日は『炊飯器で簡単!チョコバナナケーキ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
バナナ 138円
材料
(5・5合炊きの炊飯器1台分)
バナナ 1本~3本
(バナナの大きさによって加減)
ホットケーキミックス 200g
豆乳(牛乳) 100cc
卵 1個
お好みのチョコレート 適量
(ひと口サイズのチョコ10粒程度使用)
作り方
- ビニール袋にバナナを入れて潰しておく。
ボウルに卵・豆乳(牛乳)・潰したバナナを加えて、よく混ぜてからホットケーキミックスを加え、生地の粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 1を炊飯器に流し入れ、チョコレートを適当に散りばめてから、炊飯器のスイッチを入れる。
※お手持ちの炊飯器にケーキモードがあれば、それを使いましょう。
- 炊き上がったら竹串を刺して、生地がくっついてこなければ炊飯器から釜を取り出し、しっとりさせるためにラップをかけて冷めるまで放置する。
※私は冷ますのを忘れてしまいましたが…(^^;
- 充分に冷ましたら、お皿に伏せて完成。
- 切ったらこんな感じ!
チョコがトロトロで美味しい♪
ポイント

私の場合はケーキモード使用で45分で焼けました。
焼き上がりが弱かった場合は、もう一度炊飯器のスイッチを押して
5~10分程度様子見しましょう。
また、バナナは必ず熟したものを使ってね!
熟していないバナナで作ると甘みが少ない…(泣)。
くれぐれもバナナの選び方にはお気を付け下さい(^^;

『炊飯器で簡単!チョコバナナケーキ』
確かに、若いバナナだったから(新鮮すぎ?)
もう少し追熟した方が良かったよね!
でも、チョコレートの部分は激ウマだったね♪
アツアツ&トロトロの
チョコの時も美味しかったし、冷ました後もしっとりしていて美味しかったょ。
(=^・^=)
炊飯器で簡単!シリーズ
宜しければ、こちらのレシピもご覧下さい(^^)
炊飯器だけで簡単!業務スーパーのココアで作る激ウマ!まるでチョコレートケーキ
炊飯器だけで簡単!業務スーパーのヨーグルトで美味しいチーズケーキ
炊飯器だけで簡単!コク旨チーズケーキを業務スーパーの食材で作ったら激ウマ!
激ウマ!炊飯器で簡単!業務スーパーのリンゴで作るシナモンアップルケーキ
[…] 炊飯器で簡単!チョコバナナケーキを業務スーパーの食材で作ったら… […]
[…] 炊飯器で簡単!チョコバナナケーキを業務スーパーの食材で作ったら… […]