
連休の今日、いかがお過ごしですか?
本日は、超簡単!ぷるんぷるんな食感と♪し~っとりコク旨なクセになる2層のハーモニー♪が美味しいスイーツ
『超簡単!レンチンだけで!かぼちゃプリンが激ウマ』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
無調整豆乳(1L) 187円
純シナモン 78円
材料
(使い捨てコップ4個分)
冷凍かぼちゃ 150g
無調整豆乳 300cc
三温糖(砂糖) 40g
シナモンパウダー 小さじ1/2~1
◎粉ゼラチン 5g
◎水 50cc
作り方
- 冷凍かぼちゃは自然解凍後、レンチンして温める。(600W・3分程度)
温めたかぼちゃをフォークの背の部分などを使って潰す。 - 耐熱容器に◎を入れて、ふやかしてからレンチンする。(600W・30秒程度)
- 別の耐熱容器(ボウルなど)に無調整豆乳・三温糖(砂糖)を入れて、レンチンする。(600W・1分30秒程度)
- 3に、1・2・シナモンパウダーを加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。
混ぜ合わせたら、使い捨てコップに等分に注ぐ。
粗熱が取れてからそれぞれにラップをし、冷蔵庫で冷やして固めたら完成。
- なめらか&しっとり♡スポンサーリンク
ポイント

無調整豆乳で作ると自然に2層になります。(※調整豆乳では2層になりません)
シナモンパウダーの量はお好みで加減してね。
多めに入れると大人の味♪って感じで美味しいよ(^^)
過去記事でも、かぼちゃを使ったレシピをご紹介していますので、宜しかったらご覧下さい♪
かぼちゃの栄養・効能

緑黄色野菜の代表的な存在『かぼちゃ』は
βカロテン(ビタミンA)が豊富な上、ビタミンB1・B2・C・カルシウム・鉄などもバランス良く含まれた、栄養満点の野菜です。
強力な抗酸化作用を誇る、βカロテンの含有量は、ほうれん草に匹敵するほど!
ちなみに、かぼちゃの黄色はβカロテンの色なんですよ。ご存知でした?
主な効能は…
免疫力の向上
皮膚・粘膜の保護&強化
肌・髪・爪の健康維持
眼精疲労の抑制
動脈硬化予防・風邪・感染症予防・がん予防
これから訪れる冬至にかぼちゃを食べる理由は、風邪を予防するという意味からなんですね。
秋も深まり、風邪が流行る季節になりましたが、かぼちゃを食べて風邪に負けない身体を作りましょう♪

『超簡単!レンチンだけで!かぼちゃプリンが激ウマ』
ホント簡単なのに美味しかったね!
上層の豆乳プリンが、ぷるんぷるんで激ウマ♪
下層の、かぼちゃプリンはし~っとりコク旨♪
そこにシナモンのい~い香りヽ(^。^)丿
最高のハロウィン・スイーツだね!
もし、かぼちゃが…
あんまり甘くなかったら少しお砂糖増量しても美味しいね♪
しかも!
誰が作っても、オシャレな2層になっちゃうのもスゴイよね~
豆乳マジック!
あ❗
取材中の様子が見れるよ😁
詳しいことはコチラを見てみてね(^^)フジテレビ『みんなのニュース』撮影中!
祝・テレビ出演♡
(=^・^=)

動くLINEスタンプ『Moving! ニシシ』
うなづいたり、拍手をしたり、花火を打ち上げちゃったり…
なかなか面白いスタンプです。
是非、一度ご覧下さい♡