
じゃがいもって、でんぷんなどの糖質が多くて太りそうな野菜だと敬遠されがちですが実は、ビタミンCが豊富で優秀なお野菜なんです!
じゃがいものビタミンCは他の野菜に比べて加熱しても壊れにくいので、効率よく栄養を摂ることができて安心!
ビタミンCは美容に良いだけでなく、血管や神経のダメージを軽減して回復を促すので免疫力アップも期待できるんですね。

それだけではない。
じゃがいもは昔から
胃炎・胃潰瘍・高血圧・腎臓病に効くと言われておる!
特に胃炎・胃潰瘍には、じゃがいものしぼり汁を毎日飲むのが効果的なんじゃよ。
生のじゃがいもを擦りおろして絞った汁に適量のぬるま湯を加えて朝晩2回!湯のみ一杯ほど飲むとよいぞ。
では、またのぉ♪

じぃちゃん、ありがとうございました~♪
では本日は、そんな素晴らしい!じゃがいもを使った『美味しくて!身体に良いポテトサラダ』をご紹介します。
ほんのり優しい甘さの美味しいポテトサラダで、楽しくビタミン補給しましょう♪
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
じゃがいも 118円
きゅうり(3本入) 128円
ロースハム(4枚入×3パック) 147円
材料
(2~3人分)
じゃがいも 3~4個
きゅうり 1/2~1本
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
ハム 3~4枚
顆粒コンソメ 小さじ1~2
=下味用=
◎酢・三温糖(砂糖) 各大さじ1
マヨネーズ 大さじ1~2(お好みで加減)
作り方
- じゃがいもはひと口大に、にんじんはいちょう切りにしておく。
きゅうりは薄い輪切りにして塩もみし、しんなりしたら水で流してから絞って水気を切っておく。
玉ねぎはみじん切りにして、水にさらしてから水気を切っておく。ハムは短冊切りにしておく。
- 鍋にお湯を沸かして顆粒コンソメを溶かし、1のじゃがいも・にんじんを柔らかくなるまで茹でる。
- 2を一旦、ざるにあけて水気を切ってから鍋に戻し、火を点けてヘラなどで混ぜながら水分を飛ばして粉ふきいも状にする。
- 火を止めて3をボウルに移し、熱いうちに粗めにつぶし、◎の調味料で下味を付けながら混ぜ合わせたら少し放置して粗熱を取る。
※この段階で、既に美味しい~!
コンソメで茹でた上に酢と三温糖のコクが相まって、たまらない~~♪
粗熱が取れたら水気を切ったきゅうり・玉ねぎ・ハムを加えてマヨネーズで味を調え、冷蔵庫で冷やしたら完成。
美味し~~い♪
コチラもオススメ♡
栄養満点!春キャベツのポテマカサラダが激ウマ!by業務スーパー
【絶品】業務スーパーのポテチで簡単!ツナ入りポテチサラダが激ウマ
ポイント

じゃがいも・にんじんが熱いうちにマヨネーズ以外の調味料で下味を付けた方が味がよく馴染んで美味しくなりますよ。
きゅうり・玉ねぎの水気も、よ~く切っておいた方が水っぽくなりにくいです。

『美味しくて!身体に良いポテトサラダ』
ほんのり甘くって、すっごく美味し~い!
まだ下味を付けただけの状態でも、とっても美味しいから、このまんま食べちゃうのもアリだよ♪
そうそう!
パンに合わせても、めちゃくちゃ美味しいよ♪(=^・^=)
[…] 今回、付け合せには、じゃがいも&人参をポテトサラダの要領でコンソメで茹でてから粉ふきいも状態にし、酢・三温糖(砂糖)各大さじ1で和えたものと […]