
美味しい!安い!栄養満点!作り方も超簡単!と、良いことづくめ♪
豆苗のシャキシャキな食感+サッパリしているのにコク旨なドレッシングが最高な
『豆苗のサラダが激ウマ!しかも簡単!』をご紹介します。
今回、業務スーパーで購入した食材(税抜価格)
そらまめ豆苗(1袋) 98円
材料
(2~3人分)
そらまめ豆苗 1袋
ドレッシング用
◎ツナ缶 1缶(油切りは不要)
◎醤油・白ごま 各大さじ1
◎酢・ごま油 各小さじ1
作り方
- そらまめ豆苗は、根の部分を切り落としてから、3等分くらいの長さに切る。
- ボウルに◎を全て入れ、1とツナ缶も加えて、よく混ぜ合わせたら完成。
※必ず味見をし、必要に応じて、塩・ブラックペッパーなどで味を調えましょう。
- シャキシャキでコク旨(^^)
ポイント

簡単すぎるのでコツはありません^^;
食べる時に酢を適量追加すると、さらにコクが出ますよ!試してみてね♪
そらまめ豆苗って?
旬・栄養・効能は?

そらまめ豆苗って?
一般の豆苗と言えば、もやしの一種で、エンドウの若芽を指しますが、こちらはそら豆の若芽。
一般の豆苗に比べると、豆が大きく茎も芽も太いですが、繊維が少なく柔らかで、クセがないので、色々なお料理に使いやすいんです。
特にポリフェノールが豊富で、美容と健康をサポートする物凄いパワーを秘めています。
そらまめ豆苗の旬は?
ハウスや露地栽培の一般の豆苗の収穫時期が春頃なので3~5月が旬となっていますが、近年は水耕栽培によって1年中出回っています。
※水耕栽培の豆苗は根が付いたまま販売されていますが、ハウスや露地ものは殆ど手摘みで根がないものが販売されています。そらまめ豆苗の栄養・効能は?
ポリフェノール・βカロテン・ビタミン・食物繊維などが豊富に含まれています。
特に、強力な抗酸化作用を持つ『ポリフェノール』の含有量は、100g当り1770mg!
ちなみに、赤ワインに含まれるポリフェノールは100ml当り250~450mgなので、ずば抜けていると言うことが分かりますね。
『β-カロテン』
の含有量は、ブロッコリーの5.8倍。
『ビタミンC』
の含有量は、ほうれん草の2.1倍。
『食物繊維』
の含有量は、アスパラガスの1.7倍・じゃがいもの2.4倍。
すごいですね!
ポリフェノール同様、βカロテンは体内でビタミンAに変化し、視覚・聴覚・粘膜・皮膚を保護し、抵抗力を高めます。
強力な抗酸化作用で、がん予防・老化抑制にも高い効果を発揮します。
ビタミンCにも強力な抗酸化作用があり、免疫力を向上させて風邪などの感染症予防・生活習慣病予防・がん予防・美白・美肌効果・アンチエイジング・ストレス予防に。
食物繊維は腸内の善玉菌を増やしてコレステロール値を下げるので、デトックス効果・整腸作用・便秘解消・美肌効果・肥満予防・高血圧予防・血糖値の急激な上昇の抑制・糖尿病予防に大いに役立ちます。『そらまめ豆苗』は、身体にもお財布にも優しい私達の心強い味方ですね♪
コチラもオススメ♡

『豆苗のサラダが激ウマ!しかも簡単!』
ホント簡単で激ウマで、しかもこんなに身体に良いなんて素晴らしいね!
シャキシャキした歯応えと、ドレッシングの旨みも絶妙だったね♪
豆苗1袋で、2~3人分って節子サンは書いてたけど、ひとりでペロッと食べちゃうよね♡
(=^・^=)
LINEスタンプ『New にょろり』
どうぞ宜しくお願い致します
ご購入は↓の画像をクリック
New にょろり